アラモアナセンターは、60年以上にわたり地元のコミュニティに親しまれてきました。私共が実施している地域での活動や提携企業に関する詳細は以下をご覧ください。#BetterTogetherHawaii
サルベーションアーミー・オブ・ハワイと提携し、7月17日(土)正午12時から午後8時まで、アラモアナセンター、モールレベル2F、マウカウィングにて、スクールサプライ・ドライブを実施しました。学習で必要な文具を寄付して子供たちを助けることが目的です。文具を$20以上ドネーションした方先着200名に、バッファロー・ワイルド・ウィングスのギフト券を進呈しました。
アラモアナセンターは、ガールスカウト・ハワイと提携し、ストリートレベル1階ダイヤモンドヘッドウィングにあるABCストア前にブースを設定して、恒例のクッキー販売を行いました。2月19日から3月28日まで、月~木曜日は午後4時から午後7時まで、土・日曜日は午前11時から午後7時まで。
ブースに直接いらしてクッキーを購入することもできますし、Grubhubを通して注文してくだされば、ブースにてピックアップが可能です。最低オーダーの制限なく、デリバリー料も無料です。全ての収益はガールスカウト・ハワイに贈られます。
アラモアナセンターはサルベーションアーミーと提携して、このホリデーシーズンに支援が必要な家庭をサポートしました。アラモアナセンターをご利用のお客さまも、次の2つの方法でサポートに参加していただきました。
2秒に一人の割合で、輸血が必要とされています。ハワイの輸血の需要を満たすためには、皆さまからの献血が不可欠です。アラモアナセンターでは、ハワイ血液バンクと協力し、ハワイの輸血用血液不足を補うためにブラッド・ドライブ(献血運動)を開催します。9月27日(日)午前9時から午後3時まで、ストリートレベル 1F、チャンプス・スポーツ隣にて献血を受け付けました。
ヘッドショット ブッカーと提携し、COVID-19により職を失った方々への支援として、履歴書やLinkedInなどの求人サイトに使用可能な証明写真撮影を無料で実施しました。
アラモアナセンターは、食料支援プログラム「#ShowAlohaChalleng」と提携しています。マイケル・ギャングロフ社長と地元の著名エンターテイナーであるラナイ・タブラが設立したMIRA イメージ コンストラクション主催の「#ShowAlohaChallenge」は、ホノルル市郡、地元のレストラン・企業・非営利団体と協力し、ハワイの人々へ食料を提供します。
アラモアナセンター内の参加レストラン5店舗と地元の参加レストラン5店舗が、栄養のある食事を必要としている在宅高齢者(クプナ)に3,600食を提供します。
アラモアナセンター内の参加レストラン:
Aja寿司&弁当
エッグスンシングス
ハイ・ティー・カフェ
マハロハ・バーガー
むすびカフェいやす夢
地元の参加レストラン:
チュン・ワー・カム・ヌードル・ファクトリー
フレッシュ・アヒ・オフ・ザ・ボート
一力 ジャパニーズ・鍋・レストラン
テディーズビガーバーガー
ヨーゴーストーリー
アラモアナセンターでは、センター内の店舗をご支援いただいたお客様に感謝の気持ちを込め、総額50,000ドル分のギフトカード進呈キャンペーンを実施しておりました。多数のご応募をいただきまして誠にありがとうございました。
アラモアナセンターは、地元農家で採れた食材を地域に届ける「オアフ・フレッシュ」と提携しております。会員の方には、季節野菜の詰め合わせ($20)またはカスタマイズセット($25)が毎週届きます。本提携により、5月9日~6月27日の期間、毎週土曜日の午前10時30分~午後12時30分まで、アトキンソン・ドライブ付近のトロリー停車場にてご注文商品のお受け取りが可能となりました。詳細やご注文についてはOahuFresh.comをご確認ください。
5月2日(土)、アラモアセンターはカリヒカイ・アージェントケアと提携し、新型コロナウイルスのドライブスルー検査を実施いたしました。
4月11日(土)、アラモアセンターはサルベーション・アーミー・オブ・ハワイと提携し、食材を必要としている人々を支援するための食料配布イベントを実施しました。90名のボランティアが参加し、約8,300Lの新鮮な牛乳、4,300ケースの卵、3,000斤のパン、約2,300kgのマウイ島産じゃがいもを、643台の車に配布いたしました。